みなさんこんにちは!上田です。
九州地方が梅雨入りをしましたね!
このあたりはいつでしょうか?
…と書こうと思っていたのですが、今日になって東海地方も梅雨入りしましたね!
梅雨といえば、体が重ダルい感じがしたり、頭痛がひどくなる、という方がいるのではないでしょうか?
今回はそんな症状に良いツボを紹介します!
「風池」(ふうち)
後頭部にあるツボです。
取り方は、耳の後ろにある骨から、後ろの方(うなじの方)へ滑らした所にあるへこみです。
上へ向かって押すと、痛気持ちいい感じがするところです。
親指を使って押すのですが、写真を参考にして下さい!
3秒程押し込んで、3秒程離す、というのを5~10回くらい繰り返して下さい。
このツボは眼精疲労にも効果があるので、目をスッキリさせたい時にも使って下さいね!
前回に引き続き、院外菜園のお話を少ししますね!
今回は、きゅうりを収穫しました!
昨年はあまり採れませんでしたが、今年は立派なきゅうりが出来ました!
次々と出来ているので、みなさんも探してみてください!
収穫1本目は、また仕事終わりにいただきました!
ちなみに、右の手は石川先生の手です。
真ん中の大きいものを食べました。
サッと洗って塩をかけて食べました!
少し大きくなりすぎたのか、食感がズッキーニみたいでした(笑)
味はとても甘かったです!
次の野菜が収穫出来たら、また報告しますね!